• HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
Sobb
  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
Sobb
  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス

話が聞けないのなら、マイクオフも

2020 10/24
2020年10月24日

 2年前、この街にUターンして以来、「族」らしき大音量に気付いていました。 「族」 とは、かつての「暴走族」のことですが、この街のそれは、わたしが若かった頃のそれとは違って、単独または少人数で突っ走っている様子です。

 あの頃も今も、そんな大音量に思春期の(ひょっとするとそうじゃなくても)やり場のないエネルギーのはけ口を連想してしまいますが、もし、そうなら、若者の主張に我々大人は、もっと耳を傾けるべきではないでしょうか。

 米大統領選の一回目のテレビ討論会は、発言に割り込み、言葉をかぶせ、 相手に語らせない 「史上最悪の討論会」といわれました。同じことが巷でも起きているのなら、昨日のような「マイクオフ」は妙案かもしれませんね。

お知らせ
  • 世の中、住みにくくなったもの
  • 三歩歩けば自己責任の罠
アーカイブ
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル1F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:不定期(要ご予約)

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 話が聞けないのなら、マイクオフも

© Sobb.

目次