• HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
Sobb
  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
Sobb
  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス

何やら危険なにおいがします

2020 10/16
2020年10月16日

 人の受け止めはさまざまですが、大阪のおばちゃんが本当に、そんなことで目くじら立てたりするのでしょうか。 「大阪のおばちゃんをバカにしてる」とか「 選挙に行かず家で寝とけ!と言う意味?」 など物議を醸す「大阪市廃止にNO!」ポスター( 立憲民主党制作)。「大阪のおばちゃん」の貫禄が伝わる、ウィットに富んだデザインで、大阪が地盤の立憲議員が「大阪のおばちゃんへのリスペクトなんやけどな」と漏らす(朝日新聞)とおり、わたしは好きです。

 「大阪人をばかにしている」との批判の声が上がったところへ、都構想賛成の吉村知事が「これが反対派の立憲からみた大阪市民のイメージ。酷いね」とツイートした(朝日新聞)とありましたが、そちらの方がよっぽど問題に思えます。トランプ大統領じゃあるまいし、現職の知事が「分断」を煽るなどとは、ひょっとすると自作自演では?と勘ぐられても不思議はないのではないでしょうか。選挙にネガティブキャンペーンはつきものです。ネガティブキャンペーンといえば、言論弾圧事件のその後はどうなったのでしょう。

 今週月曜日の告示日に、大阪市廃止に反対の第一声をあげた山本太郎を大阪府警が制止しました。同様に賛成の立場からの第一声には妨害が入らないのに、反対の側、それも山本太郎にだけ妨害が入った件について、わたしの知る限り、アップロードされているのは目撃者が撮影した動画か、れいわのそれかだけ。大阪府警も大手マスコミも、一斉に沈黙を守っているのはいかにも不気味。前述のポスターを配った立憲関係者の「直接、地元の人から苦情は来ていませんけどねぇ(朝日新聞)」という言葉といい、何やら危険なにおいがします。

お知らせ
  • 被告席にも人のぬくもり
  • 学ぶべきは上手なキレ方
アーカイブ
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル1F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:不定期(要ご予約)

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 何やら危険なにおいがします

© Sobb.

目次