• HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
Sobb
  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
Sobb
  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス

世襲政治家を批判して出てきた?

2020 9/04
2020年9月4日

 首相の後継者を決める自民党の総裁選。立候補を表明した菅官房長官の記者会見が今月2日に開かれました。そのときのお話や、一般に公開されている情報から、菅官房長官は、敗戦まもない1948年、雪深い秋田の農家に引揚者の長男として生まれ、上京後は、段ボール工場の作業員として働いた経歴をお持ちだとか。後に働きながら大学を卒業し、民間会社を経て政治家の秘書になったのが、政界入りのきっかけだったといいます。

 何の地盤も持たない、世襲政治家とは対極にいながらも、ここまで上り詰めたジャパニーズ・ドリームを、わたしたちはこれから見ることになるのでしょうか。それでも「私は世襲政治家を批判して出てきた人間 (文春オンライン)」というご本人の言葉とは裏腹に、冒頭の記者会見では、安倍政権の反省点を聞かれても反省の言葉は聞かれず、「モリ、カケ、サクラ」についても闇に葬りますという趣旨のことをいっています。

 ということは、その件について納得できない多くの国民を煙に巻き、難局を乗り切るためのピンチヒッターなのでしょうか。とはいえ、映画「君はなぜ総理大臣になれないのか」に描かれているとおり、志や情熱だけで手に入るものではないそのポストを、地盤も、看板も、鞄も持たなかったかつての段ボール工場の作業員が、いままさにつかもうというのです。ご本人自ら、敢えて 「私は世襲政治家を批判して出てきた人間 」というからには、世襲政治家には真似のできないスペクタクルを、これから見せてくれるかもしれませんね。

お知らせ
  • 後生の一大事を心にかけて
  • 魔女狩りはダメ。ゼッタイ。
アーカイブ
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル1F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:不定期(要ご予約)

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 世襲政治家を批判して出てきた?

© Sobb.

目次