• HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
Sobb
  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
Sobb
  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス

新自由主義の犠牲?

2020 7/14
2020年7月14日

 近年、毎年必ず列島のどこかで豪雨の被害が繰り返されていますが、今年は、新型コロナとの複合災害というだけではなく、深刻さのレベルが増した気がしています。熊本県の自宅で濁流にのまれた78歳の女性は、今月4日の早朝 「水が来た」という近所の人の電話で起こされ、一旦は避難しようと夫とともに外へ出ましたが、その後自宅に引き返して犠牲となりました。

 女性が自宅へ引き返したあと、あっという間に水かさが増え、命からがら屋根にのぼった夫は無事でしたが、水が引いた後、何かを抱きかかえるような姿で玄関に倒れている妻を夫がみつけたのは同日の午後だったのだとか。ご夫婦は、今年5月にご長男を亡くされていて、四十九日の法要を前日終えたばかり。妻は「お骨を取りに戻ったのではないか」との記事を読んで衝撃を受けています。

 5月に亡くなったというご長男は、働き盛りの48歳。世にいうロスジェネ世代です。 特に持病もなかったのに心不全で急死とありました。職業柄、「脳・心臓疾患」「ロストジェネレーション」というワードから反射的に「過労死」を連想してしまい、心がざわついています。単なる憶測にすぎないものの、仮にそうだとしたら、これは自然災害というよりもむしろ新自由主義の犠牲といえるかもしれません。もし、息子さんが生きていたら彼女は命を落とさずにすんだのではないでしょうか。

お知らせ
  • 負の再生産食い止めるために2
  • 「声をあげる」を可能にするには
アーカイブ
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル1F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:不定期(要ご予約)

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 新自由主義の犠牲?

© Sobb.

目次