• HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
Sobb
  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
Sobb
  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス

前近代の足かせ

2020 4/16
2020年4月16日

 去年、亡くなった夫の父の相続がらみで次男の嫁であるわたしに、思いもよらぬ嫁役割がのしかかりました。もちろん、わたしは部外者で、相続問題に巻き込まれたくはありません。しかし、当然のように嫁役割を期待されては、周囲と自分との板挟みだったり、期待に反発する罪悪感だったりと、ひとしきり苦しむこととなったのです。

 普段は自由に生きているようでも、冠婚葬祭や相続という特別なイベントに直面すると、そうした現実が顕在化するものですね。家督相続の習わしそのものを否定するつもりはありませんが、それは、紛れもなく封建制の産物で女性蔑視ともつながりやすいです。ただ、このことは、何も個人のレベルに限ったことではありません。佐高信さんのお話でそれがよくわかりました。

 今の政権を見渡すと、安倍、麻生、小泉といずれも世襲議員で「世襲」は、家督相続同様、封建制そのもの。この場合、何の世襲かといえば利権の世襲です。国会中継を見ていても安倍さんの、女性に対するコンプレックスの根深さがうかがわれますが、それは地方の議会も事情は同じ。今、コロナ危機という国難を前にした著しい行政の機能不全を見るにつけ、佐高さんの言う「世襲制、女性蔑視」という時代錯誤が足かせであることは、どうやら間違いなさそうです。

お知らせ
  • 実態知って正しく恐れよう!
  • 慣らされてはいけない
アーカイブ
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル1F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:不定期(要ご予約)

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 前近代の足かせ

© Sobb.

目次