• HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
Sobb
  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
Sobb
  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス

近財の赤木さんは自分だ2

2020 3/22
2020年3月22日

 夫の死によって「身体の半分を失った」というほど、絶望の淵に突き落とされた妻でした。それから2年。 そんな妻が、強大な権力を相手取って提訴を決意するに至るには、とても十分な時間とはいえなかったかもしれませんね。

 しかし、この提訴を受けて、さっそく翌日には国会内で森友問題再検証チームが立ち上がり、そこでは桜を見る会と同様の応酬がくりひろげられています。桜を見る会の追及を追っていた私も、これらの応酬に今は違和感を感じずにはいられません。

 夫はなぜ死ななければならなかったのか。赤木さんの奥さんはただ、ひたすらにそれが知りたいだけです。それはそうでしょう。でないと、彼女は前に進むことができないのですから。それなのに、財務省に聞いても、情報公開請求をしても誰も教えてくれなかった。だから裁判しかなかったのだと思います。

  森友問題の再検証はもちろん必要ですが、コロナ騒ぎの今である必要はないはず。第一、 森友問題の再検証と称して糾弾されている官僚たちは、ある意味、赤木さんと同じ立場に立たされているというのに、そこで正義を振りかざしても第2、第3の赤木さんをうむだけで、安倍も麻生も高みの見物ですよ。つづきはまた明日。

 

お知らせ
  • 近財の赤木さんは自分だ1
  • 近財の赤木さんは自分だ3
アーカイブ
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル1F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:不定期(要ご予約)

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 近財の赤木さんは自分だ2

© Sobb.

目次