• HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
Sobb
  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
Sobb
  • HOME
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス

五つの濁りのある悪い時代3

2020 3/18
2020年3月18日

 飢饉、自然災害、疫病や大小の戦乱に繰り返し見舞われた鎌倉時代。しんらんさまご自身は、念仏弾圧で死罪につぐ重罪である流罪を経験されながらも90歳の天寿をまっとうされています。

 人生50年が標準だったとすれば、これは驚異的な長命ということになりますが、しんらんさまのお師匠様である法然上人は79歳、浄土真宗中興の祖といわれる蓮如上人は84歳といずれも長生きでした。

 医療技術もなく衛生状態も悪かったであろう時代の、大地震や飢饉、疫病に苛まれながらの長寿ですから、とても今の尺度で測ることはできません。なぜ、それが可能だったのか。しんらんさまは、はっきりとこうおっしゃっています。

  阿弥陀如来来化して
 息災延命のためにとて
 「金光明」の「寿量品」
 ときおきたまへるみのりなり

 平たく言えば、仏法を聞きましょう。そうすれば長生きできますよということだと思います。しかし、わたしが注目しているのは、そこではありません。「親鸞は弟子一人ももたずさふらふ」「御同朋、御同行」という肉声や、肉食妻帯の実践に象徴される、むしろ、しんらんさまの生き方そのものです。つづきはまた明日。

お知らせ
  • 五つの濁りのある悪い時代2
  • 五つの濁りのある悪い時代4
アーカイブ
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
アクセス

Open Dialogue ねんきんカフェ
住所:香川県高松市中央町 4-17 大山ビル1F
運営:横山法子社会保険労務士事務所 / 代表:社会保険労務士 横 山 法 子
営業日:不定期(要ご予約)

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 五つの濁りのある悪い時代3

© Sobb.

目次